ダイワさんから発売されている後付けロッドホルダー【CPキーパー】に組み合わせる専用の便利グッズのご紹介です!!
CPキーパーはクーラーボックス等にねじ止めで固定する汎用のロッドホルダーで、価格も安くライトソルトゲームアングラーを中心に定評のあるカスタムパーツです。
さて、ではどのようなアイデア品なのか見て行きましょう♪
CPキーパーとは?

CPキーパーとは先の説明でもあった様にねじ止めで後付け出来る汎用ロッドホルダーで、画像はホワイトの商品ですがブラックも後から発売された様です(^-^)

組み付けはまず位置を決めてテープで固定した後、ネジで本締めするというだけ。
取付も非常に簡単です(^-^)
サイズは、長さ:約205ミリ×厚み:約45ミリ×横幅:約5ミリで、直径約33ミリまでのロッドを立てることが出来ます。
そしてネジで固定する足と本体の筒の部分は脱着出来て車への積載時や家出の収納時に邪魔にならない様になっているという優れもの♪
価格も大変お手軽です(^-^)b
これだけでも充分な便利グッズですが‥さて次はエクステンションベースを組むとどうなるのか見て行きましょう♪
エクステンションベースとは?

上の画像の様なパーツがそうなのですが‥もうお気づきになられた方も居るかもしれませんね♪
CPキーパーの付属の台座よりちょっとだけ(20mm)延長する事で大きく便利さを変える物なのです!!
エクステンションベースはずばりCPキーパーの延長台座とも言うべきシンプルな商品ですが、その効果は様々なわずらわしさを解消してくれる超便利グッズなんですね(^-^)b

この様にクールラインαII S1000Xの様なサイド部分が一段凹んでいるデザインのクーラーボックスだとエクステンションベースが無いとロッドスタンドを装着できません。
そしてまだ優秀な理由があります!!

そう!、フタやハンドルの取扱い時にロッドへの干渉を軽減できるという所です!!
ノーマルのCPキーパー装着時ではクーラーのフタの開閉は干渉が無くてもポイント移動時などの持ち運びの際にハンドルがロッドに干渉し易く、気を付けないと破損の恐れも出てきます。
ガイドに引っ掛けたままハンドルを握ってクーラーを持ち上げるとガイドが曲がったり最悪の場合は折れてしまう可能性もあるので便利なだけではなく安心感もついてくるパーツと言えます(^-^)

ノークルエクステンションベース(DAIWA CP KEEPER 専用) 価格:825円 |
コメント